
美しく夏を迎える準備
汗に強いジュエリー選びのポイント
これからの季節、ジュエリーをつけたくても「汗でベタつきそう…」と心配になりますよね。そんな時は、素材選びをちょっと意識するだけで、ぐんと快適になります。
おすすめは、汗や水に強い素材。たとえば、ステンレスやチタン、プラチナなどは変色しにくく、肌にもやさしいので、夏にぴったり。ゴールドもOKですが、できれば18金以上のものを選ぶと安心です。
また、チェーンが細くて軽いデザインや、肌にぴったり貼りつかないゆとりのあるピアスやブレスレットも快適に使えますよ。ネックレスは汗がたまりやすいので、短すぎない長さを選ぶと◎。
「夏だからこそ楽しめるジュエリー」があるって、ちょっと嬉しいですよね。
体のむくみ、夏前にスッキリ!簡単習慣
暑さが増してくると、冷たい飲み物をつい飲みすぎたり、冷房で体が冷えたり…。そのせいで「足が重い」「顔がパンパン」なんて日も増えてきます。
そんな時は、毎日ちょっとした“むくみ対策習慣”を取り入れてみましょう。
朝起きたら、まずコップ1杯の白湯(さゆ)をゆっくり飲む。寝ている間に失われた水分をやさしく補い、内臓を温めて代謝がアップします。
そして、足首をくるくる回したり、ふくらはぎを軽くさするだけでも、血流がぐんとよくなります。
日中の水分補給も大切ですが、“冷たい水ばかり”ではなく、常温のお茶や、ほんのり温かいスープをとるのもおすすめです。
体がスッキリすると、気分も軽やか。むくみをため込まない体づくり、今から始めてみませんか?
ひんやり甘い!ノンシュガー夏スイーツ3選
夏が近づくと、冷たいスイーツが恋しくなりますよね。でも「甘いものはちょっと控えたいな…」という方にぴったりなのが、ノンシュガーなのに満足感たっぷりのスイーツたち!
【1】水出しルイボスティーゼリー
ノンカフェインのルイボスティーをゼラチンで固めるだけ。ほんのり自然な甘みと香りで、夜のおやつにも◎。
【2】凍らせヨーグルト+ベリー
プレーンヨーグルトをアイスのように凍らせ、冷凍ブルーベリーやラズベリーを添えるだけ。見た目も涼やかで、おもてなしにもぴったり。
【3】冷やし豆乳プリン
豆乳と寒天を使ってプリン風に。黒蜜風味のラカントやきな粉をかけると、和スイーツっぽさも楽しめます。
暑さを和らげるだけでなく、体にもやさしい。“罪悪感ゼロ”のご褒美時間をどうぞ♪
透け感が魅力!夏の始まりに“ブルーストーン”を
いよいよ夏の足音が近づいてくると、ファッションにも“涼やかさ”を求めたくなりますよね。そんな時にぴったりなのが、透け感のあるブルーストーンジュエリー。
たとえば、「アクアマリン」「ブルートパーズ」「タンザナイト」などは、透明感がありながら、さまざまなブルーの表情を楽しめる石。特に薄いブルーは、日差しの中で光をまとって、肌を美しく見せてくれます。
洋服が薄手になってくる季節だからこそ、ジュエリーも軽やかに。ピアスで耳元に透明感を添えたり、リングでさりげなく涼を演出したり。シルバーの台座と合わせると、より一層クールで爽やかな印象になります。
“暑いから何もつけたくない”ではなく、“暑いからこそつけたい”。
そんなジュエリー、ひとつ手に取ってみませんか?