婚約指輪、結婚指輪の素材選び2|ゴールド編

結婚指輪の素材としてプラチナやジルコニウム、最近ではチタンやステンラスなども使われるようになっていますが、そのなかでもゴールドはポピュラーな種類として挙げられます。
ゴールドが優れている日本人の肌になじむ色であるため常に装着している結婚指輪として最適です。
どんなシチュエーションでも違和感がなく、過度な装飾だという印象を持たれることがありません。
どんなファッションにも合わせやすく、使い勝手が良いという特徴があります。
また、ゴールドというと金銭的に大きな負担になると考えられがちです。
確かに安い素材ではありませんが、最近の流行にもなっているプラチナに比べて手ごろな値段であることに加え、商品として数多く作られているためクオリティと比較すると安い金額に設定されていることが多いのです。
オリジナルの結婚指輪を注文する場合であっても、ゴールドは職人が加工に慣れているため出来映えがよくなります。
さらに、ゴールド素材で作った指輪はメンテナンスが簡単です。
日常のメンテナンスでは柔らかい布で拭くだけで事足りて、黒ずみができてしまっても家庭用の中性洗剤で洗えば元通りになります。
破損することが無い限り、自宅でメンテナンスできます。