理想の指輪を見つけよう!結婚指輪を購入するまでの流れSTEP3

結婚指輪はカップル二人ともが長い間身につけるものですから、2人で一緒に納得する指輪を選んで頂きたいものです。
今回は結婚指輪を購入するまでの流れ、STEP3についてお話します。
■STEP3:ショップで実物を見る
情報収集もしっかり行い、ある程度指輪のデザインや気になるショップが見つかったら、実際にショップに実物の指輪を見に行きましょう。
指の形は人それぞれ違うので、写真で見る印象と実際につけてみる印象が変わってしまうこともあるので、必ず試着してみてください。
ショップに行くときのポイントはできるだけ空いている時間帯を狙っていくということです。
平日はもちろん空いていますが、土日でも午前中であれば比較的空いていて、ゆっくり指輪を見ることができます。
午前中から見に行って納得いくまで指輪の試着をするのに加えて、指がむくみやすい夕方の時間帯にもう一度試着をすると、よりイメージに沿った指輪選びができるでしょう。
また、指だけを見るのではなく、全身鏡で見ても気に入るデザインであるかということは重視しておきましょう。
きたがわ宝石ではお客様の納得いく指輪が見つかるまで一緒に指輪を探させて頂きます。
結婚指輪の購入をお考えの方はきたがわ宝石までご相談くださいね。