婚約指輪をいつまでも綺麗に保つために‼ 定期的に掃除をしましょう!!

2人の愛を誓った婚約指輪、肌身離さず身に付けている人は少なくないでしょう。
いつまでもあの日誓った愛を感じられますよね。
しかし、どうしても汚れていってしまいます。
せっかくの婚約指輪を綺麗な状態で保つためにも、自分で掃除をしませんか。
今回は、婚約指輪の掃除方法についてお伝えします。
・表面の汚れ
キッチン用の中性洗剤を泡立てて、毛先が柔らかい歯ブラシで撫でるように擦りましょう。
ある程度汚れが落ちてきたら、流水にすすいで、水気を拭いてください。
眼鏡用クロスなどで拭くのがオススメです。
シルバー製品に使われるジュエリークロスには、研磨剤が含まれています。
それで拭いてしまうと、表面を傷つけてしまうため、使うのは控えましょう。
また、ジュエリー専用のクリーニング液が手元にあるなら、中性洗剤の代わりにそれを使ってください。
表面の汚れを取って、あの日と変わらない輝きをいつまでも保ちましょう。
・ツメの汚れ
毛先の柔らかい歯ブラシを使ったり、超音波洗浄機などを利用したりして、洗浄してください。
欠けてしまわないように、慎重に行いましょう。
今回は、婚約指輪の掃除方法についてご説明しました。
輝きが劣らないように指輪を手入れして、愛を確かめませんか。