婚約指輪の宝石は何でもいい?ダイヤモンドだけが婚約指輪じゃない

宝石ありの婚約指輪に憧れを持つ方は多いと思います。
婚約指輪の宝石といえば、ダイヤモンドを思い浮かべがちですが、ダイヤモンド以外の宝石をつけてもいいのでしょうか?
今回はそんな疑問を解消したいと思います!
・ダイヤモンド以外の宝石をつけても問題はない
婚約指輪はダイヤモンド以外の宝石をつけなければならないというルールはありません。
自分の好きな宝石をつけてもいいのです。
むしろ個性的なものにしたいなら、ダイヤモンド以外がおすすめです。
・どんな宝石がおすすめ?
定番のダイヤモンド以外の宝石でおすすめなのは、自分の誕生石の宝石をつけることです。
例えば、2月であればアメジスト、5月であればエメラルド、9月であればサファイアが誕生石としてあります。
・同じ宝石でも色の種類が複数ある
9月の誕生石であるサファイアは青色の印象があると思いますが、黄色やピンクのものもあります。
定番のダイヤモンドも無色だけでなく、希少価値の高いピンクのダイヤモンドが存在します。
いかがでしたか。
ダイヤモンド以外の宝石の婚約指輪でも問題はないので、自分の好きな宝石を選べばいいです。
誕生石をつけたり、思い出のある宝石をつけたりして、素敵な婚約指輪にしましょう!