結婚指輪はいつから着ける?結婚指輪の疑問を解消!

「結婚指輪はいつから着け始めるものですか?」
この質問にズバリ答えられる人は少ないと思います。
ルールとして、この日に着けないといけないと決まっているわけではありませんが、いつから着け始める人が多いのでしょうか。
・一番多いのは挙式後!
半数以上の人が挙式後に結婚指輪を着け始めているようです。
やはり式で指輪交換が行われることが、理由として挙げられています。
指輪交換前に着けていたら、指輪交換の意味がなくなりそうな気がする方もいらっしゃると思います。
結婚式を一つの区切りとして考えている方が多いです。
・式を挙げない場合は?
結婚式を挙げない方もいらっしゃいます。
そのような方は、入籍日から着け始める方が多いようです。
また、結婚する喜びから、できるだけ早く指輪を着けたいと思い、結婚指輪を購入してからすぐに着け始めたという方もいらっしゃいます。
・少数派にはこんな日も
結婚を決めた日から結婚指輪を着け始める方もいらっしゃいました。
記念日は人によってそれぞれでしょうから、それも選択肢の一つになりえるでしょう。
いかがでしたか。
式を挙げる場合も挙げない場合も、結婚指輪を着けるのは2人にとっての記念日からがおすすめです。
ぜひ参考にしてください!