結婚指輪にハワイアンジュエリー!モンステラのもつ意味とは?

「結婚指輪はハワイアンジュエリーにしようかなぁ。」
「どんなデザインを彫ってもらおう?」
結婚指輪としても人気の、ハワイアンジュエリー。どんなデザインを彫るか迷ってしまいますよね。
ハワイの壮大な自然がモチーフのものには全て、意味が込められています。
今回はモンステラという葉っぱに込められた意味について紹介します。実は、幸せな家庭を築きたいあなたにぴったりのモチーフなのです!
■希望の光を導くモンステラ
モンステラはジャングルで見られる植物です。
葉は一枚が大きく、羽状に切り込みが入っています。
日本では観葉植物としても人気です。
モンステラの葉には所々、丸い穴が空いています。
その穴や葉に入った切り込みから光が差し込むことから、幸せが舞い込むというイメージにつながり、モンステラには「嬉しい便り」という花言葉があります。
ハワイでは、モンステラから差し込む太陽の光の様子から、「希望の光を導く」とも言われています。
また、成長が早く、生命力のあるモンステラには「繁栄」という花言葉もあります。
子宝に恵まれたいと願うカップルに、ぴったりのモチーフですね。
さらに、「深い関係」という花言葉もあります。大切な方との親密な関係を築くという願いが込められているのです。
今回は、モンステラをハワイアンジュエリーに彫る意味について紹介しました。
モンステラは「嬉しい便り」、「繁栄」、「深い関係」という素敵な願いが込められたモチーフなのですね。結婚指輪にぴったりではないでしょうか?