結婚指輪の紛失を未然に防ぐための方法 その2

「結婚指輪の紛失を避けるには、どうすればいいの?」「結婚指輪の紛失を避けるには、どうすればいいの?」2人の愛を象徴する結婚指輪ですが、外した際に落としてしまって見つからないといった問題は頻繁に起こり得ます。
そこで今回は、結婚指輪の紛失を避けるための効果的な方法をご紹介します。
1. ネックレスに通す手を洗う時などに外しがちな結婚指輪ですが、ネックレスであればあまり外す必要性はありません。
加えて、ネックレスは指輪に比べてかさがありますし、転がることもないので落としてどこかに転がってしまう心配もありません。
2. 置く場所を決めておく家にいるときは、結婚指輪の保管場所を決め、外す際には常にそこに戻すようにしましょう。
玄関のせり出した場所や、寝室の机の上などの目につきやすい場所に小皿を置き、そこに保管しておくといった方法もおすすめです。
また、摩擦による宝石やラインのすり減りを未然に防ぐために、指輪の保管専用のケースを使ってみてもいいかもしれませんね。
株式会社きたがわ宝石では、創業100年以来培ってきたノウハウを生かして様々なデザインブランドやご予算から、お好みの結婚指輪や婚約指輪を探すことができます。
また、指輪に関するご相談も承っております。ぜひお気軽にご連絡ください。