京都発 日本の美意識が息づくブライダルリング /京ーkyo−

文久元年(1861年)の江戸時代末期、京都五条にて創業した150年の経験と歴史を誇る京都の宝飾会社によるブライダルブランドです。 簪や小間物の商いから始まり、『本物で心を豊かにしたい』想いを貫き今日まで変わらない価値と信頼を頂いております。
千年の都、京都を背景に伝統を受け継ぎ150年間変わらずに追い求め培った確かな技術や和の心、日本らしさを大切にした現代だからこそ新しく感じさせる造りです。
時代を超えて受け継がれた手間をかけたゆえの温もりを感じていただけます。
歴史に支えられた『変わらぬ』美しきものであり、これからの未来を彩る『変わらぬ』愛の証である指輪。
京都の自社工場で熟練の職人がひとつひとつ心を込めて造りあげています。
3段階の仕上げの伝統技法『ヘラがけ・キサゲ・墨磨き』をすべて職人による手作業で行うため同じものは二つとありません。
たったひとりの人に出会えた喜びの証であるご婚約指輪(エンゲージリング)・ご結婚指輪(マリッジリング) 日本に生を受けたからこそ、京都発日本の技術が息づく指輪をお選びになるのも素敵だと思います。