プロポーズするなら知ってほしい!女性が喜ぶタイミング【静岡市】

プロポーズなしで結婚に至るカップルもいますが、結婚の意志を言葉にして伝えるプロポーズは幸せな結婚生活を送るための大切な第一歩。
プロポーズがない結婚生活は、後々「本当に私のことが好きで結婚したのかな・・・」などと不安を覚える要因になりかねません。
照れくさい気持ちから逃げずに一生懸命プロポーズしてくれる姿は、信頼感ある結婚生活にもつながります。
今回は、結婚を決めたら考えたいプロポーズのタイミングをご紹介。ふたりにとって特別なプロポーズを計画していきましょう。
プロポーズに適したタイミングとは?
ふたりにとって一生の思い出に残るプロポーズ。タイミングを意識してプロポーズする人も多くいます。さっそくプロポーズのタイミングを見ていきましょう。
ふたりの記念日にプロポーズ
付き合い始めた日や出会った日、初めてデートした日など、ふたりだけの特別な日である記念日は、プロポーズしやすい演出を作りやすいタイミングです。
リッチなレストランや、思い出の場所など、自然な流れでプロポーズすることができます。
記念日を大切にしてくれてることが彼女に伝わり、嬉しく感じることでしょう。ふたりだけの思い出がより濃く忘れられない日になることは間違いなしです。
彼女の誕生日にプロポーズ
誕生日は年に1度、自分が主役の気分を味わいたいたくなる特別な日。
誕生日にプロポーズされることは、女性にとってロマンチックで印象に残るものになります。
プロポーズのタイミングでは定番とも言えるほど人気が高いので、迷っている人は彼女の誕生日に計画を練ってみてはいかがでしょうか?
昇進や転勤が決まったタイミングでのプロポーズ
昇進などで経済的に安定する理由があるタイミングは、経済的な責任を背負う意思を表しながらプロポーズができます。
現実的に考えて結婚は経済面が大切なポイント。結婚への真剣さが伝わるプロポーズと言えます。
また、転勤により遠距離になってしまうなどの理由があるタイミングのプロポーズは、自分にとって彼女の存在がどれほど大切なものかを表せるタイミングと言えます。
ただ、転勤で遠くに引っ越す場合は、彼女の環境も大きく変わるということ。住む場所や彼女の仕事についても配慮し、じっくりと話し合える時間を設けられるタイミングがベストです。
イベント時のプロポーズ
バレンタインデーやクリスマスなど、街も世間も盛り上がるタイミングのプロポーズはロマンチックな演出が可能です。
プロポーズが似合う年間のイベントを見ていきましょう。
【クリスマス】
クリスマスは街中にイルミネーションが飾られ、ロマンチックで幻想的な雰囲気になる時期。
カップルにとってはデートが欠かせないイベントです。ロマンチックな演出が好きな女性にとっては、嬉しいタイミングであると言えるでしょう。
【新年を迎えたとき】
新年を迎えるタイミングは多くの人にとってハッピーで、わくわくするもの。
そのタイミングで行うプロポーズは、ふたりの新生活のスタートにピッタリです。
新年を迎えた瞬間だけでなく、初詣デートのときもおすすめ。「今年1年どんな年になるだろうか」と思いを巡らせる時期なので、ふたりの生活をポジティブにイメージしやすいタイミングと言えます。
【バレンタインデー・ホワイトデー】
カップルのイベントと言えば、バレンタインデーやホワイトデーも代表的です。
日本のバレンタインデーは女性から男性へチョコを贈る日として定着していますが、本来は愛や日頃の感謝を伝える日。
本来のバレンタインデーの意味を尊重してプロポーズするという演出はサプライズになります。
また、ホワイトデーにプロポーズでお返しをするという方法もおすすめ。男性がアクションを起こしやすい日なので計画が立てやすいタイミングであると言えます。
何でもない日にプロポーズ
プロポーズはサプライズが付き物と思いがちですが、実はサプライズを重要視していない女性は多くいます。
いつもと変わらない日常を過ごしているタイミングでのプロポーズは特別感はなくても結婚生活を1番イメージしやすく、特に人気が高いタイミングです。
何気ない日にプロポーズすることこその難しさがありますが、“プロポーズの日”というふたりにとって新しい大切な記念日になることは間違いありません。
プロポーズのシチュエーションに合わせて準備することは?
プロポーズのタイミングを考えると同時に検討するべきことは、プロポーズに向けた準備について。
シチュエーションをイメージしながら当日に合わせて準備を進めましょう。
プロポーズのためのプランを考える
プロポーズを特別なものにしたい場合はレストランやホテルを予約したり、サプライズのためにお店側と打ち合わせをしたりと当日のプランを整える必要があります。
少しリッチな場所で食事を楽しむ際には、彼女に恥ずかしい思いをさせないよう「おしゃれをしてきてね」と、相手の服装にも気遣う紳士さが必要です。
プレゼントを用意する
プロポーズには婚約指輪を準備することが定番です。
既製品の婚約指輪であれば、すぐに手に入りますが、完成までに数ヶ月かかるオーダーやセミオーダーという購入方法や、既製品の指輪でも名前を刻印してもらうなどすれば数日かかることがあります。
婚約指輪を用意するなら、当日に間に合うように準備することがおすすめです。
また、彼女の指輪のサイズが分からない、彼女の憧れている婚約指輪のデザインが分からないなどの場合は、無理に指輪を用意しなくても問題ありません。
当日は花束などを贈り、婚約指輪は後日ふたりで買いに行くという方法もあります。最近では婚約指輪を作るためのダイヤモンドを先に贈る方法も人気です。
プロポーズの費用
当日の食事代や宿泊費、プレゼント代などはプロポーズに付随して費用がかかります。結婚が決まると新生活や挙式代など、今後なにかとお金はかかるもの。
結婚後の生活も考慮して無理のないプランやプレゼントを用意しましょう。
カップルに見合ったタイミングでプロポーズしよう
プロポーズにおいてタイミングは大切です。ですが、プロポーズの演出に凝りすぎるあまりタイミングを逃さないようにしましょう。
お互いに結婚を意識したら、何気ない日でも、ふたりにとってはプロポーズのタイミングかもしれません。あまり力を入れすぎず、まっすぐな気持ちを伝えることが最高のプロポーズになります。