結婚指輪・婚約指輪は下見で準備は抜かりなく!【静岡市】

結婚指輪や婚約指輪は、お店に行ってすぐに購入できると思っていませんか?実は、デザインやつけ心地が大切な指輪は、即日で手に入るようなアイテムではありません。
満足度の高い指輪選びをするのであれば、手に入れたい時期の半年前には注文することが一般的なくらい、余裕を持った準備が必要です。
今回は結婚指輪・婚約指輪の下見から手元に届くまでの流れを詳しく解説。後悔のない指輪選びをサポートします。
理想のスケジュールをおさえよう
婚約指輪・結婚指輪を選ぶのであれば、手元に届いてほしい日から逆算してスケジュールを立てていくことがオススメです。
指輪選びをする際のスケジュールを確認していきましょう。
【8ヶ月前】情報収集
実店舗に回って指輪選びをするとなると、いくら時間があっても足りず、体力的にも指輪選びを苦痛に感じてしまいます。
まずはインターネットや雑誌などのメディアを活用して、指輪の情報収集をしましょう。
指輪のデザインや、予算、購入するショップなど、ある程度目星をつけて、理想とする指輪を具体的にしていく作業から始めることがオススメです。
【7ヶ月前】下見
情報収集した情報をもとに、ピックアップしたジュエリーショップへ足を運び、下見に行きます。下見では実際に指輪を試着してつけ心地を確認したり、アフターサービスの内容を確認したりと、じっくり検討する時間にあてます。
そのため、実際に下見で回るのは3軒ほどに絞ることがオススメ。指輪選びのプロであるスタッフさんに相談しながら、自分にぴったりな指輪選びをしましょう。
【6ヶ月前】注文
指輪のオーダー方法によって注文から受け取りの期間は異なりますが、既製品の場合は2週間から4週間、セミオーダーで1ヶ月~2ヶ月、フルオーダーで3ヶ月程度が目安です。
スケジュールに余裕を持って注文すると、フルオーダーで1から制作することも可能なため、妥協のない指輪選びが実現します。
下見するときのポイント
効率よく下見をするのであれば、しっかり下見についてのポイントをおさえることがオススメ。指輪選びを気持ちよく進めるためにも、下見のポイントはおさえておきましょう。
予約する
下見するジュエリーショップが決まったら予約をします。下見で予約することをためらってしまうカップルもいますが、ジュエリーショップは他にもお客さんが来店するもの。
もしもタイミングが悪ければ、「試着したくてもできない」「不明点を聞きたいけど聞けない」など、時間をもてあます可能性があります。
予約すると、スタッフ側も接客する体制を整えてくれるもの。来店してすぐに接客してもらえるため、下見の時間を無駄にすることなく、指輪選びができます。
遠慮なく試着や相談をする
ジュエリーショップでは、高貴な雰囲気に圧倒されてしまうカップルも少なくありません。
しかし、そんな雰囲気であっても、遠慮なく試着や相談をして納得のいく指輪選びを目指すことがオススメです。
気になるデザインの指輪は必ず試着してつけ心地を確認し、身につけたときの感覚を確認することが下見では大切です。
受け取り希望日を伝える
受け取りまでのスケジュールを紹介しましたが、あくまでも一般的な期間の目安です。
注文するときになって、間に合わないというトラブルを防ぐためにも、下見の時点で受け取り希望日を伝え、対応が可能かを確認することが大切です。
婚約指輪を持参する
婚約指輪を持っている場合の結婚指輪選びのケースに限りますが、婚約指輪との重ねづけを視野に入れて結婚指輪を選ぶのであれば、婚約指輪の持参をしましょう。
デザイン同士の相性がよいか、重ねづけのつけ心地はどうかなどは、実際に試着してみなければわからないもの。
近年では、婚約指輪と結婚指輪の重ねづけを楽しむ人も多いため、婚約指輪を持参して指輪選びをすることも珍しいことではありません。
スタッフへ重ねづけを希望していることを伝えて試着しましょう。
複数の店舗を下見して比較する
最初に下見したジュエリーショップで「これに決めます」と言いたいところですが、下見で来ていることを伝えて退店し、ピックアップした他のジュエリーショップも回るようにしましょう。
複数のジュエリーショップを回ることでより満足度の高い指輪に出会える可能性が高まります。そのときの高揚した気持ちだけで決めるのではなく、冷静な気持ちも持って複数の店舗を下見することがオススメです。
下見で理想の結婚指輪・婚約指輪に出会おう
婚約指輪も結婚指輪も、カップルにとって永遠の愛を形にする特別な存在です。一生ものとも言える指輪選びは、決して後悔のない、満足できるものにしたいですよね。
下見は満足度の高い指輪選びに最適な方法。彼女だけで下見に行くという場合もありますが、できればカップルで下見をして、ふたりにとって理想的な指輪選びをすることが望ましいです。
指輪選びにはスケジュールに余裕を持ち、今回紹介したポイントをおさえれば、きっと理想の指輪に出会えるはずです。