結婚指輪はいる?いらない?

結婚指輪は必要なのか・・・いる?いらない?
静岡KITAGAWA Bridalでは指輪についてお客様の悩みや質問されたことなどを、情報として綴っています。
先日ご来店されたカップル様からこんな質問をいただきました。
「なんで結婚指輪をするの?」、「結婚指輪って必要なの?いらないんじゃない?」
結婚するまでや、新生活がスタートしてからは 何かとお金がかかるもの。
少しでも余分な出費は節約したいという気持ちだったそうです。
結婚したら結婚指輪を必ず着用する!という法律があるわけでもありませんしね。
結果としては結婚指輪は必要です
結婚指輪は、ふたりの結婚を象徴する重要なアイテムです。
結婚したら結婚指輪を着用するということが一般的な常識となっており、周囲の目もふたりの指に注目します。
結婚してからは、交友関係も以前とは変わり、新郎新婦それぞれの親族や友人に会うことも増えることでしょう。
結婚式やお葬式を含むセレモニーへの夫婦での出席の際は、結婚指輪の着用が望ましいと思われます。
大手結婚情報誌のアンケートでも98%の人が「結婚指輪は必要」と答えています。
結婚指輪を着けている人の本音は?
実際に結婚指輪を着用している人にお話を聞くと
・結婚してるっていう実感があるから
・”けじめ”として着けているけど、結構気に入っている
・離れていてもパートナーを身近に感じることができるから
・浮気、不倫防止のため(笑)
・昔から憧れていたから
・ふたりの結婚を象徴するものだからデザインもこだわった
結論、やはり結婚指輪は必要ですね
必ずしも買わなくてはならないということは無いですが、指輪が ふたりの結婚への想いや実感を強めてくれるのは事実のようです。
生涯のパートナーと同じものを共有する、という意味でも 結婚指輪を持つことは素敵なことだと思います。
結婚指輪に対する価値観は人それぞれ、デザインやご予算のこともお気軽にご相談下さい。
静岡KITAGAWA Bridalでは、2000種類以上のデザイン、ペアで5万円から様々なラインナップをご用意してお待ちしております。