女性向け!後悔しない結婚指輪の選び方【静岡市】

結婚指輪はふたりにとって永遠の絆を約束する大切なもの。ずっと身に着ける結婚指輪だからこそ後悔のない結婚指輪を選びたいですよね。
指輪にはデザインやフォルム、素材などによって指輪の雰囲気は異なります。
結婚指輪は、サイズ選びにも不安を感じている女性も多くいるのではないでしょうか?
この記事では女性が結婚指輪を選ぶ際に見るべきポイントをご紹介していきます。
そのため、同じ指輪の婚約指輪と比較しても指輪選びの重視するポイントとは異なります。
後悔しないように、結婚指輪選びのポイントを見ていきましょう。
【デザイン】
生涯身に着けていく結婚指輪を探す中で、特に重視するべきポイントがデザイン性です。普段身に付けやすくて、お気に入りと思えるデザイン性は結婚指輪に欠かせない条件といえます。
夫婦で身に着けるため、ふたりらしさを感じるデザイン性を求めるカップルもいます。女性はファッションやメイクなどの相性も重要なポイントであるため、自分の雰囲気に合ったデザインであることも譲れない点です。
【品質】
指輪は品質が命とも言えるほど重要なポイントです。品質が劣っていると、身に着けているうちに指輪の輝きが失われてしまうため輝きをキープするために頻繁な手入れが必要になります。
手入れをしてもすぐ、くすんでしまうような結婚指輪は、指輪に対する愛着も薄れてしまう恐れがあります。
一生肌身離さず身に着ける結婚指輪は、いつまでも色あせない輝きを放つように指輪の品質にもこだわり、長い結婚生活の支えになってくれるような品質を選ぶことが好ましいです。
【素材】
指輪にはプラチナやゴールド、ジルコニウム、チタン、タンタルなどさまざまな素材が展開されています。
金属アレルギーを持つ人は素材選びにも重点を置いて、着け心地にこだわりましょう。
指輪の素材には、定番のもの、個性が光るもの、華やかな雰囲気をまとうもの、などそれぞれ特徴があるので、デザインにも関わるポイントといえます。
【価格】
女性が身に着ける結婚指輪の相場は10万円から20万円といわれています。男性の結婚指輪と比較すると女性の方が高い価格の傾向にあります。
その理由は、女性はダイヤなどの石が装飾されたデザイン選び、男性はダイヤなどの装飾がないシンプルな指輪を選ぶため。
事前に予算を決めてからショップで選ぶと効率よく検討できるうえ、想定外の出費を防ぐことも期待できます。
【アフターサービス】
結婚指輪のアフターサービスとは、クリーニングや、ゆがみ・サイズのお直しなどを指します。
長い期間結婚生活をしていると、体型が変化したり、指輪に強い力が加わって変形してしまったり、皮脂や油分が付着してくすんでしまったりなど指輪のお直しやクリーニングが必要になります。
クリーニングを無料で受けるサービスが一般的になっていますが、保証期間はショップによってそれぞれ異なり、価格も異なります。
なか
には紛失に対応してくれるようなアフターサービスを展開しているショップもあるので、保証内容やお直しの価格、店舗への足の運びやすさもショップ選びの重要ポイントです。
【サイズはぴったりなものを選ぶ】
女性は妊娠・出産をきっかけに大きく体型が変化することは珍しくありません。そのため、少し大き目のサイズを選ぶケースがあるようです。
しかし、これは後悔する結婚指輪になってしまう恐れがあります。人は体型が大きく変わっても指の太さはあまり変わらないと言われています。
妊娠や産後まもない時期はむくみやすいので、「指が太くなってしまった」と感じる人が多いですが、むくみが取れると指のサイズは元通りになるパターンが多いです。購入時の指のサイズに合ったサイズを選びましょう。
もしも不安であればアフターサービスについて重点を置いてショップ選びすると安心して購入できます。
【指輪の幅】
結婚指輪の購入を検討している人の中には、婚約指輪を所持している人もいるのではないでしょうか?日常的に見に着ける結婚指輪と違って、婚約指輪はおしゃれを楽しむときに身に着けたい指輪ですよね。
指輪の幅が狭く、重ね付けができるタイプであれば婚約指輪と結婚指輪の重ね付けを楽しむことができます。婚約指輪を所持していなくても、お気に入りの指輪との重ね付けでおしゃれを楽しむことができます。
指輪の幅は指輪のデザイン性や着け心地に大きく影響を与えるものです。指輪選びのときには重ね付けのしやすさや、装着感に意識を向けて試着しながら検討することがおすすめです。
お気に入りの結婚指輪を選ぼう
結婚指輪はふたりにとってかけがえのない宝物といえる存在になります。これから長い期間身に着ける指輪だからこそ、身に着けていて気分の上がる結婚指輪を選びましょう。
そのためには、今回紹介したデザインや素材、アフターサービスなどの点が重要なポイントになります。大切な買い物だからこそ、ふたりでよく話し合い、お気に入りの結婚指輪を探しましょう。